ページビューの合計

2012年11月30日金曜日

《カメラの日ブログ》 私の初恋カメラ

カメラの日だとは知っていたのですが、マップカメラさんが
カメラの日特集をしていたので、自分も真似をしてみましたw

自分が一目惚れしたカメラは、バルナック型のライカです。
戦争映画で出てきたライカに、なにこれカッコイイ!ってなってしまったんですね。

しかし、フィルムカメラは親戚のお下がりのPENTAX Z-70Pや
親のコンパクト・写ルンですが主流で、Z-70PにしてもPモードで
撮っているだけでしたから、フルマニュアルなんて初めてでした。

マウントの違いも、そもそもレンジファインダーなんてものも知りませんでした。
いやぁ、沼を知らなかったあの頃に戻りたいです(笑)

さて、話が多少脱線してしまいましたが、大學生とはいえ、お金が潤沢に
あったわけでもないので、なんとか安いバルナック型ライカを!と探していました。
まだライカにもM型とかR型があるなんて知らない時代です。懐かしい……

カメラ屋に行くという思考がなかった自分は、某Yオークションで探したのですが
あるじゃないですか!おんなじ形で9800円レンズ付き!!
しかも革のケースまでついているじゃないですか!!
なんでこのライカ安いの?と、思ってもそこはまぁ若かったといいますか
とりあえずポチッと入札してしまったのです。
もちろん、他に入札なんてありませんでした。

そうです。自分で買った初めてのフィルムカメラは……

ロシア(ソ連)製だったのです!!
(最近のFED ライツのフードと、新しくした革ケースの紐)

最初から、ロシアンのLマウント非互換のFED!
今考えると、かなり無謀なことをしていましたね。
その当時は、そんなこと露とも思っていませんでしたが。

とりあえず、到着した後にカメラについて調べだすという体たらくっぷり。
そこで書いてあったことは
・ソ連製は危ない!調整してないとか無謀www
・すぐ壊れる。もとい最初から壊れてる
・ライカと比べものにならない。金の無駄。
・なんか詐欺師がどうのこうの(2chこええ)

などという散々なものでした。
いやぁ、まさかそんな馬鹿なwww
使わないうちから壊れるとかwwww

なーんて思ってました。
えぇ、笑えよ。笑って下さいよ(涙声

最初の一本目を通します。
記念すべき一本目です。
サイトを見て、ちゃんとフィルムもカッティングしておきました。

なんか巻き上げがゴリゴリしています。
不安になりながら、とりあえず撮影。
サイトにあった晴れならこれで撮れみたいなシャッター設定で撮ること
半分もいったころでしょうか。
巻き上げができなくなりました。
固くて一切うごかないんですw
そこで焦った自分、蓋を開けました。
カパッと、直射日光の元で

もちろん 全滅 です。

でも諦めません。
2本目に取り組みます。
なんかむきになっていたんですね。

固い巻き上げも無視して撮影→同時プリントです。
まだスキャナも買ってなかったなぁ(遠い目)

結果からいえば……
こんな写真がとれてました↓
ちょっと見つかりませんでした(苦笑)
まぁ、シャッター幕の劣化で、白い点々だらけのトンでもない写真だったのです。

その後、それに懲りずにゾルキの1型に手を出し、こちらも似たような有様になり
(この時点で、すでにカメラ沼の住人)
結局、どちらも修理行きでライカを買うのとおなじくらいの出費になって
しまったのでした┐(´д`)┌ヤレヤレ
ただ、調整の後は、ライカには負けますがスムーズに動く立派な
クラカメになりました。
調整済みを使った後に、使い物にならないとか言ってもらいたいものです。


 あれから早いもので2年ほど経ちましたが、今や立派な?沼の住民になってしまいました。
それも、このFEDがあったからこそと言えるでしょう。
今も、白黒を詰めて速写ケースに入れて持ち歩いています。
これからも末永く利用したいものです。

最初の頃に撮った業務100フィルムで

フード無しノンコーティングFEDレンズの写真です。
そこそこ写るんですよ、FEDでも。
作例がアレなのは、ほら、最初のころだから(今も変わらない





こっちがRollei SUPERPAN 200ですね



ロシアカメラ…… って偏見を持たずにしっかりと整備をして
しっかりと整備をして(大切なことなので2k(ry)
使ってみてもらいたいです♪

2012年11月28日水曜日

備忘録(更新)

カメラ趣味を始めてから、どれくらいのカメラをもっていたのかなぁ、と備忘録

◯ライカLマウント
FED-1(不互換)/Ⅲa/Ⅲc/Ⅲc(水没品修理)

◯ライカMマウント
 CL/M6

◯RFContax
 ContaxⅡ

◯コンパクト
 フジSUPER 145AZ/スメナ8M/現場監督28ECO/CONTAX Tvs/スマートショット
 
◯ハーフ判
 ペトリハーフ/ペンF/B&H ダイアル35
 
◯110
 ナショナルC-T1

◯ミノックス
 ミノックスB

◯二眼レフ
  マミヤC33/ヤシカ44

◯一眼レフ
  Z-70P/XR500/アサヒペンタックスSP/OM-1MD/OM-1/PRAKTIKA MTL5

◯中判一眼
  アサヒペンタックス6×7
  KIEV88
  ペンタコンシックスTL(初期型?)

◯スプリングカメラ
  イコンタ520/16

◯シングル8
  ZC1000

◯デジタル
  μ-7000/SD15

◯その他
  組み立て式ピンホールカメラ
  チェキ instax mini 10

2012年11月23日金曜日

キエフ88で行く! ~秋~ その2

前回、うっは、やべえよ右上のあたりに大量の点々が!って言ってた記事の
続きになります。
http://reala-ss.blogspot.jp/2012/10/88.html

今回は、FOMAPAN100を使いました。
FOMAPANは、以前もこのキエフ88でISO200を使った時の硬調なイメージがあったのですが
なんか今回は、ぬるぬるしているって言えばいいのか、なんというかそんなイメージです。

このFOMAPANのフィルムを使う時は、ほぼ巻き上げがそのままで問題がないので安心です。
※自分の88は、裏蓋を開けて確認しないと巻き上げが足りない場合が多いのです。
  ノブで1~2クリックして適性って感じです。
ただ、確認のために裏蓋は開けているので、前回と撮影条件はほぼ同等です。

それにもかかわらず、見事にあの点々が消えています。
いったい、あの点々はなんだったのでしょうか……
原因がわからないと、安心して使えませんね┐(´д`)┌ヤレヤレ


神保町のブックフェスティバル
今年もたくさんの人手でした。

こういった人のアップのスナップの公開について
詳しい方、ご一報ください。
問題あるようでしたらご指摘下さい。
削除いたします。

今や使用されてない貯水槽が
大学の近辺にたくさんあります。
なんかぬるぬるしてるんだよなぁ……

誰もいない車内

自家現像ではなく、ヨドバシ依頼なのでわからないのですが
こんな感じのフィルムなのでしょうか?
と、たった今まで思っていたのですが今ふと机の横の箱を見ましたら
200の方は「creative」で100には「classic」とありました。
その差の可能性が大いにありますね。

長らく続けてきたネオパンSSに変わるモノクロ探しですが
今のところ、イルフォードのFP4 PLUSが一番自分の好みな気がします。
もうしばらく、ポストネオパンSS探しが続きそうです。

2012年11月16日金曜日

入間基地航空祭2012

さて、だいぶ遅くなってしまった感覚がありますが、入間基地航空祭の記事を
書こうと思います。

書くネタは、幸いにしてたくさんあるのですが書く時間と気力がないのが
問題です……
留年したら、たくさんかくかもね(白目)


はい、そんなこんなで行って来ました入間基地。
バスにゆられてゆーらゆらです。
(前の旗は関係ないよ!)

到着した後、地獄の踏切に捕まりまして、大変でしたがなんとか
C-1の機動飛行・落下傘降下から見ることができました。





機体の脇から降下していきます。

コワい!絶対コワいって!!

これ対空砲火があったらできないよなぁ……

C-1が次々にバンクしていきます。
双発ですげえなぁ……


救難
U-125が確認後、ヘリで救難員が降下して救助に向かいます。





ところで、隣のカップルの方々、終始こんな感じだったんすけれど
このレンズフードにどんな意味があるんですかね?
教えてエライ人!!




チヌークが積載物を搭載しての飛行だったのですが
味な真似をしてくれます。
頑張ろう!日本!

そういえば日本って今政党がとんでもない量あるんですね。
どこに投票すればいいんですかねぇ(困惑)

紅白F-2Aさんかっくいいっす!




F-2Aの飛行展示で会場上空を8の字飛行
手ぶれ補正ナシ望遠はやっぱりキツイ・・・・・・


久しぶりに、ブルインも見ることができました。
各種展示飛行に拍手喝采だったのですが……
御存知の通り、バード・ストライクにて途中で終了
残念でしたが、墜落等の重大事故に発展しなくてよかったです。
これからも末永くブルインが楽しめますように……







事故機
機首左側に痕跡が

なんだかんだありましたが、地獄の踏切と移動がキツイこと以外は、楽しめました。
また行きたいものですが、来年の職場で果たしてそれが可能かどうか……
やっぱり留年やな!(えっ








2012年11月5日月曜日

百里基地航空祭2012

ちょっと遅いですけれど、百里基地の航空祭に行ったご報告をば

朝はやーーーくに起きて百里基地に到着。
いつもなら寝る時間だよぉ><
渋滞を抜けて駐車場に到着。
朝もやが綺麗でした。
ASAHI PENTAX 6×7
リアラエース

入口前で待機

ASAHI PENTAX 6×7
リアラエース

スクラップヤードみたいな所を抜けて

ASAHI PENTAX 6×7
リアラエース

会場へ!

ASAHI PENTAX 6×7
リアラエース

幻のブルーインパルス7番機(笑)
ちびっこを載せて機体のそばまで行くみたいです。

ASAHI PENTAX 6×7
リアラエース

朝のうちは、混雑も少なく地上展示機を見放題です。
入間だと…… まぁそれもおいおい

ASAHI PENTAX 6×7
リアラエース

ASAHI PENTAX 6×7
リアラエース


ASAHI PENTAX 6×7
リアラエース

以下 SD15
SD15
 305飛行隊特別記念塗装 梅組F-15イーグル




深刻な手振れ



残念な手振れ

衝撃的な手振れ









コクピットにリラックマが!
可愛い!すっごくいい!!




百里は、民間航空機を一緒に見ることができる飛行場です!(今時珍しくない?
この日は、2種見ることができました。




40周年記念塗装のF-4です!
増槽にある部隊章が……










スクランブル発進
ぴんとが…… 一日基地司令にピントが合ってないよぉ(致命的
アラートをかけてます。

待機していた隊員が一目散に走ります。


 機体に取り付いて


アッと言う間に乗機


先ほどの民間航空機の発着の都合で、スクランブルは遅れましたが
カッコイイものでした。

T-4垂直尾翼

ブルーインパルスは来ませんでしたが、その分地上を歩きやすく
入間よりもよっぽどいいです。
また来年も行けるといいなぁ……